イビサクリームを使ってデリケートゾーンの黒ずみを薄めることができるのは、このクリームには選び抜かれた各種美白成分やケア成分が含まれているからです。
その美白・ケア成分とは具体的にどんなものか、気になりませんか?
イビサクリームの開発会社様に、イビサクリームに含まれる主な成分について聞いてみました。
その取材で分かったイビサクリームの美白・ケア成分とは・・・?
デリケートゾーン黒ずみを美白する成分「トラネキサム酸」
まずご紹介するのは「トラネキサム酸」です。
わりとよく聞く名前ではありませんか?
イビサクリームの主要な有効成分でもあります。
最も期待される効果は、黒ずみを薄めて白くすることです。
トラネキサム酸とは?
トラネキサム酸とは、実は、もともと美白成分として使われていたわけではありません。
なんと!主に止血剤として使われていたのです。意外ですね!
ですが、肌のシミなどが改善された事例が多く、その美白効果が徐々に認められるようになりました。
現在では厚生労働省が認可する美白成分の1つです。
つまり、国に美白効果が認可されているので、こういった黒ずみ解消クリームでは珍しく「黒ずみを薄くする効果がある」と言ってもいい商品なのです。
※通常の黒ずみ解消クリームは「効果がある」とは言ってはいけないという法律があります。
イビサクリームをはじめ、美白化粧品に使われる成分となっています。
デリケートゾーン黒ずみを薄くする美白効果の仕組みとは?
トラネキサム酸は、一体どうやって黒ずみを薄めるのでしょうか?
それは・・・、「黒ずみの原因を1つ1つ減らしていく」のです。
黒ずみの正体は?
黒ずみの正体は、肌の中で作られるメラニンという色素です。
黒い色をしたメラニン色素が増えるほど、肌が黒ずんで見えます。
メラニンは肌へのダメージやホルモンなどに応じて、肌の中でその都度作られます。
黒ずみを薄くする仕組みとは?
肌の中に作られたメラニンをなるべく抑え込むのがトラネキサム酸の役割です。
トラネキサム酸で新しく作られるメラニンを抑えると、肌の中からメラニンが次第に減っていきます。
メラニンは肌のターンオーバーで自然に体外に排出されるため、新しいものができなければ、あまり増えないのが普通です。
つまり、「自然減」ということですね。
徐々に黒ずみの原因が減っていくため、肌の黒ずみが次第に薄くなり、その部分が白くなっていくという仕組みです。
このように、イビサクリームには「トラネキサム酸」という美白成分が配合されています。
肌の荒れを鎮静化する成分「グリチルリチン酸2K」
トラネキサム酸に続いて紹介するのは「グリチルリチン酸2K」です。
トラネキサム酸とは違い、主に肌を整える成分になります。
デリケートゾーンなどにできる黒ずみの性質上、この成分も黒ずみ解消のために重要な役割を果たしています。
グリチルリチン酸2Kとは?
マメ科のカンゾウという植物の根・茎から取れる薬用成分です。
「カンゾウ」とは漢方の風邪薬「葛根湯」の原料ですね。
その効果は肌の荒れや炎症を抑え、肌を健康な状態に整えること。
この効果から、黒ずみケアの他に育毛剤などに使われることもあります。
それだけ体のさまざまな部分の皮膚を正常な状態に戻してくれる効果があります。
デリケートゾーンの黒ずみはターンオーバーの乱れも大きい?
肌を健康に整える役目のグリチルリチン酸2Kが、なぜ、黒ずみ解消クリームの「イビサクリーム」に含まれるでしょうか?
それは、肌を整えることでターンオーバーが促され、黒ずみの原因を解消しやすいからです。
黒ずみの正体は肌に溜まったメラニンだと説明しましたが、実は、肌のターンオーバーの乱れこそメラニンが肌に溜まってしまう最大の理由なんです。
肌のターンオーバーが乱れるとなぜ黒ずむの?
肌の細胞は一定の周期で新しく生まれ変わるのをご存知ですか?
人間の皮膚は、何層にも重なる構造になっています。
肌が生まれ変わる流れ
・一番下の層で新しい細胞が生まれる
・古い細胞は肌の表面へと次第に押し上げられる
・表面に押し上げられた細胞はアカとしてはがれていく
・・・という流れになります。
このサイクルを「ターンオーバー」と言います。
通常はメラニンも古い細胞と一緒に肌の表面へと押し上げられ、やがてアカと一緒にはがれていきます。
ですが、ターンオーバーのサイクルが狂うと、体外に排出されないメラニンが溜まって黒ずみになります。
要するに、ターンオーバーの乱れも、デリケートゾーンの黒ずみを招く大きな原因なのですね。
肌をケアしてターンオーバーを正常化!黒ずみも解消へ
ターンオーバーを正常なサイクルに戻すには、肌をできる限り健康に保つことが大事です。
肌が荒れたり、乾燥したりすると、ターンオーバーも乱れてしまうことがあります。
だからこそ、イビサクリームには肌をケアする成分が含まれているんです。
メラニンを減らすトラネキサム酸だけではターンオーバーを改善できず、現在すでに溜まっているメラニンをなかなか除去できないためですね。
「グリチルリチン酸2K」で肌をケアすることで、ターンオーバーを正常な状態に戻してあげます。
それだけ肌の中に溜まっているメラニンも除去しやすくなりますよ。
このように肌の性質を改善しながら白くするため、黒ずみケアのイビサクリームには美白成分だけでなく、「グリチルリチン酸2K」が含まれているのです。
つまりトラネキサム酸との「相乗効果」によって肌を白くしていきます。
女性に嬉しい成分「ヒアルロン酸」も配合
イビサクリームには肌を美しくする成分が豊富に含まれていますが、次にご紹介する「ヒアルロン酸」は有名な保湿成分ですよね。
多くの化粧品やケアクリームなどに使われていますが、イビサクリームにもこれがたっぷり含まれています。
ヒアルロン酸とは?
ヒアルロン酸自体はネバネバした物質で、これがあるとたくさんの水分を蓄えられます。
その保湿力の高さは、ヒアルロン酸が1gあれば6L分(2Lのペットボトル3本分!)の水分を保持できると言われるくらいです。
ヒアルロン酸は、もともと人間の体内にある成分で、皮膚や筋肉を構成するのに欠かせません。
「99%が水分」と言われる人の眼球も、このヒアルロン酸の働きでできていると言われています。
その保湿力の高さから、人間には不可欠の成分なんですね。
ヒアルロン酸を化粧品として使うと?
ヒアルロン酸は人体にとって非常に重要な成分なので、ヒアルロン酸を使った化粧品がたくさんあります。
ヒアルロン酸を肌に使うとその保湿効果が発揮され、肌がプルンプルンに潤います。
肌の潤いは肌のバリア機能を強化しますので、皮膚の健康状態を維持するのに役立ちます。
また、肌のハリを強めてシワやたるみを改善・予防する効果も期待できますね。
「美しさ」や「若さ」を追求される女性にはとってもウレシイ成分です。
デリケートゾーンの黒ずみ改善への効果は?
イビサクリームにヒアルロン酸が含まれるのは、まずはターンオーバーの改善に役立つからですね。
肌の乾燥はターンオーバーを乱しがちです。
ヒアルロン酸でしっかり保湿し、ターンオーバーを正常化します。
そうすることでメラニンが肌の外へと排出され始め、黒ずみの原因が減り、肌の美白につながっていきます。
また、保湿効果で肌のバリア機能が高まれば、肌がそれだけ外部からの刺激に強くなります。
メラニンは肌が刺激を受けると作られますので、肌のバリア機能を高めることで、メラニンを作られにくくする効果も期待できます。
このような理由で、イビサクリームには保湿成分のヒアルロン酸も配合されています。
デリケートゾーンの黒ずみ改善のため、その他の植物成分も多く配合
イビサクリームには、「トラネキサム酸」、「グリチルリチン酸2K」、「ヒアルロン酸」の他、次のような植物成分が配合されています。
イビサクリームに配合されている植物成分
・サクラ葉抽出液
・カモミラエキス
・ダイズエキス
・オウゴンエキス
これらもデリケートゾーンの黒ずみ解消や、そのための肌のケアに役立つ成分です。
サクラ葉抽出液とは?
肌を保湿しながらバランスを整える効果があります。
肌の総合的なケアになる成分ですね。
同時に、トラネキサム酸のようにメラニンの生成を抑える効果もあります。
美白効果も期待できる成分です。
カモミラエキスとは?
肌にとても優しい天然成分として有名です。
その効果は主に保湿です。肌をしっかり保湿し、なるべく正常な状態へと整えてくれます。
シミやソバカスの改善に効果があるようです。
ダイズエキスとは?
ダイズエキスには、
強いメラニン生成の抑制効果があると言われています。
トラネキサム酸に近い効果ですね。
シミなどの色素沈着を防ぐ効果が期待されるので、デリケートゾーンの黒ずみの改善・予防も期待できる成分です。
オウゴンエキスとは?
コガネバナの根を乾燥させたもので、漢方でも使われる生薬の1つです。
化粧品としては美白やアンチエイジングの効果があり、肌を若々しく、健康に保ちます。
デリケートゾーンの黒ずみケアのため「刺激物は極力無し」
イビサクリームに含まれている成分を主にご紹介しましたが、イビサクリームに入っていない成分もここでご紹介します。
イビサクリームはデリケートゾーンのケアを主目的に開発された製品なので、クリーム自体が肌のストレスにならないように刺激物となりうる成分は極力使用を避けました。
ですから、以下のものは使われていません。
刺激が強い成分
・香料
・着色料
・パラベン
他にも「鉱物油」や「アルコール」なども使用せず、あくまで無添加にこだわっています。
デリケートゾーンはとても繊細な部分なので、黒ずみのある人は、あまり刺激のないクリームを使って肌を健康な状態に戻す必要があります。
このようにイビサクリームには、肌そのものの改善に役立つよう有効成分が配合されています。
使用されている成分を聞いただけでも、いかに優れた製品であるかがおわかりいただけると思います。
まとめ
イビサクリームには以上のように、人間の体になるべく違和感のない無添加にこだわった成分を使用し、デリケートゾーンの肌を健康な状態に改善することで美白にしていきます。
いろいろな角度から肌をケアし、黒ずみを薄めてくれるこのクリームなら、デリケートゾーンの黒ずみ対策に期待が持てると思います。
黒ずみに悩んでいる方にはオススメのクリームですね。